2019年10月28日月曜日

SUBST が効かない(汗)

Windows 10でも SUBST コマンドで適当なディレクトリをドライブ文字の付いた記憶装置に見立てることができるのだが、管理者権限になるとそれが使えなくなったりすることがあるようだ。

回避策がここに2つ紹介されているが、ログイン時に実行するコマンドとして SUBST コマンドをレジストリに登録してしまうのが一番簡単そうである。

https://news.mynavi.jp/article/win10tips-167/

0 件のコメント:

コメントを投稿

Gitリポジトリの一括更新

 こんなバッチファイルはいかがでしょうか。 REM gitall.bat - update repositries. for /D %%i in (*.*) do pushd %%i & git stash & git pull & popd コマンドプロ...